世田谷交通局 世11 バス雑記帳
vol.086「たまがわ花火大会開催に伴う臨時運行 2015」
Release '15/08/30 Last Update '15/08/30(0)
2015年は、見物客の誘導先に成城学園前駅が加わった為、関連する玉07(二子成城線)でも、大幅な増便が実施、東急バスにおいては、所轄の瀬田営業所以外の弦巻営業所と下馬営業所から応援車両が駆けつけました。
ここでは、弦巻営業所と下馬営業所から応援にきた車両の玉07(二子成城線)への充当について取り上げます。
応援車両は下記の通りです。(社番順)
弦巻営業所からの応援・・・T 568、T 718、T 1233、T 1430、T 1431
下馬営業所からの応援・・・SI 1204、SI 1206
▲T 1430。縦目二灯のエルガによる玉07(二子成城線)。違いの分かる人にしか分からない違和感です。
▲SI 1206。S 1300はノッテちゃんステッカーが貼られていない為、ありそうでなかった表情です。
▲SI 1204。瀬田の新車登場を待たずして、玉07(二子成城線)への世田谷ナンバー車両初充当となりました。
▲T 568。ここ最近、反11(小山線)に充当したりと、目が離せない活躍を見せてくれます。
▲T 718。トランセステッカーのセンター貼りというだけで、ここまで印象が変わります。
▲T 1431。弦巻は比較的新しい1400番代を惜しむことなく出してきました。
▲T 1233。ラッシュ型座席配置の効果を存分に発揮しました。