世田谷交通局 世11 バス雑記帳
2007年度車両異動レポート2007年9月版
Release '08/02/29 Last Update '08/02/29(00)
'08/02/29・・・ページ新設。画像8点掲載。情報更新。
−2007年9月−
'07/09/27〜'07/09/29?
S 8749<品川200か17-91>→S 1599(TAへ転出<川崎200か・844>)→TA 1443(除籍)

祖師ヶ谷大蔵駅に佇むS 8749。

S 8749公式側。

S 8749リア。

パスモ横断幕(よだれかけ)を掲げていた頃のS 1599。
'07/09/26〜'07/09/28
A 8746<品川200か17-83>→A 1778(TAへ転出,<川崎200か・843>)→TA 1447(除籍)
A 8747<品川200か17-84>→A 1777(SIへ転出)→SI 1885(TAへ転出,<川崎200か・841>)→TA 2709?(A転出穴埋め?)
'07/09/28?〜'07/09/29?
A 8748<品川200か17-90>→A 1776(SIへ転出)→SI 1884?(TA転出穴埋め?)

整備を受けているA 8746(工場内左側の車両)とA 8747(工場外に止まっている車両)。

広々とした道を気持ちよく快走するA 8746。

渋31系統(三宿線)独特の細めの道を慎重に行くA 8747。

NHK線に充当するA 8748。

A 8748のリア。後姿はどうみてもエルガミオです・・・。

雨が降りしきる中、東京医療センター交差点を曲がるSI 1777。客いません・・・。

着発で東京医療センターを出発するSI 1777。またしても客いません・・・。

SI 1777のリア。

向02系統(久地線)に充当、国道246号との合流に挑むTA 1778。

これ1枚しか撮っていませんでした・・・。玉06系統(新道線)に充当するTA 1447。