![]() |
'06/07/02(日)〜'06/07/26(水) 75代目top画像 |
どうやら、東98(自由が丘線)の充当車種をそのナローノンステップバスに統一することが今回の納車の主目的のようで、 今のところ、納車された車両全車がこの路線に充当しているようです。 去年の春から充当してきたこの型式の充当ももしかしたら 見納めになってしまうかも・・・しれませんね、ということで今回取り上げてみた次第です。 |
![]() |
'06/06/18(日)〜'06/07/02(日) 74代目top画像 70,000Hits達成記念 |
足繁くお越し頂き、誠に有難うございます。 今後も、大学受験が終わる(或いは浪人する)までは落ち着いて大幅な更新というものができそうになく、 期待を裏切り続ける形となってしまうのですが、 受験勉強の気分転換に・・・更新することがあると思いますので、その時はお付き合い頂ければと存じ上げます。
さて、このピンぼけ+ブレブレ(要は流し撮りが中途半端に失敗)という、 |
![]() |
'06/06/05(月)〜'06/06/18(日) 73代目top画像 |
“なんで東急バス(トランセ)の屋根ってこんなに綺麗なんだろう?”と。 この1枚がその最たる例だとおもいます。 この写真は、夕立が降ってから十数分経過した時に撮影したものなのですが、 雨水で濡れた屋根上一面が、まるで鏡のように空を映し出しているのがお分かり頂けるかと思います。 普段の、乾いた状態だと気付き難いことですが、 こうしてみると「すごいきれいだなぁ」と思ってしまうのは私だけでしょうか?
因みにこの写真は、頭痛がする中無理矢理予備校行ったその帰りに |
![]() |
'06/05/21(日)〜'06/06/05(月) 72代目top画像 |
同営業所所属の日産ディーゼル車の活躍に注目が集まっている中、 こうして、今日も昔と変わらず、 淡々と、そして地道に使命を果たす為に頑張って走っているバスにも私は心奪われてしまいます・・・。 繰り返しになってしまいますが、この1300番代は今年度、除籍する可能性があるため、 活躍する姿が撮れるときに撮っておきたいものですね。 |
![]() |
'06/05/07(日)〜'06/05/21(日) 71代目top画像 |
67代目top画像でもお伝えしたとおり、弦巻営業所内でキュービックボディをまとったいすゞ車は、 まとまった台数所属しているものの、同期の車両なので、 一気に除籍され、あっという間に形式消滅する可能性が高く、 ここ最近は、ちょっとした時間を探しては1枚撮るという感じで、 1枚でも多く、キュービックボディを撮るように心がけている今日この頃です。 |
![]() |
'06/05/07(日)〜'06/05/21(日) 71代目top画像 |
さて、祝日には、日章旗(国旗)を掲げて走行することが通例でして、 古参車にも例外なく掲げられていましたが、 このあとの新車納車如何(6〜7月置換)では、この大型連休中の祝日が最後の掲揚となる恐れもあるんです・・・。 そう考えると、時間を割いて撮影したこの1枚にも熱が入りました・・・。 |