![]() |
'08/02/29(金)〜'08/03/23(日) No.100 |
外観は概ねJPですが、中身はMK・・・と、今までになかった1台になっています。 普段は黒07系統(深沢線)に充当するのですが、この日は終日渋24系統(成城線)に充当していました。 |
![]() |
'08/02/21(木)〜'08/02/29(金) No.099 |
公式側を綺麗に収めることが出来る場所は相当限られているので、この場面に巡り合えて本当によかったと思います・・・。 |
![]() |
'08/01/22(火)〜'08/02/21(木) No.098 130,000Hits達成記念 |
![]() |
'08/01/22(火)〜'08/02/21(木) No.098 130,000Hits達成記念 |
6代目TOQ-BOXへの移行は既に済んでおり、最近路線上での活躍を見かけていないことから、 車体再生を受けるべく東横車両電設に入場しているものと思われます。 |
![]() |
'08/01/01(火)〜'08/01/22(火) No.097 松陰線深夜バス開設20周年記念 |
![]() |
'08/01/01(火)〜'08/01/22(火) No.097 松陰線深夜バス開設20周年記念 |
この日は、師走の週末ということもあって、増便が出るほどの盛況ぶりで、撮影にも熱が入りました。 |
![]() |
'07/12/19(水)〜'07/12/25(火),'07/12/28(金)〜'07/12/31(月) No.096 |
![]() |
'07/12/19(水)〜'07/12/25(火),'07/12/28(金)〜'07/12/31(月) No.096 |
![]() |
'07/12/19(水)〜'07/12/25(火),'07/12/28(金)〜'07/12/31(月) No.096 |
東京医療センターで折り返し・時間調整をする為に、 普段は同所に乗り入れてこない路線のバスが多数乗り入れ、新鮮な光景が展開されました。 |
![]() |
'07/12/19(水)〜'07/12/25(火),'07/12/28(金)〜'07/12/31(月) No.096 |
![]() |
'07/12/19(水)〜'07/12/25(火),'07/12/28(金)〜'07/12/31(月) No.096 |
話題の最古参車両2台が充当していた為、思わず撮影してしまいました。 2台にとっては、恐らく今シーズンが最後の迂回運行充当になるものと思われます。 |
![]() |
'07/12/25(火)〜'07/12/28(金) No.096 |
5000系よりもさらに丸みを帯びた、東急らしからぬ意匠であり、乗客からの注目度は抜群のようです。 個人的にも気に入っている車両なので、今後も撮影する機会があれば、意識して撮りたいと思います。 |