![]() |
'08/06/15(日)〜'08/06/25(水) No.105 |
![]() |
'08/06/15(日)〜'08/06/25(水) No.105 |
彼らの老い先もそう長くはないでしょうから、今のうちにその生き様を撮っておきたいものです。 |
![]() |
'08/05/25(日)〜'08/06/15(日) No.104 |
![]() |
'08/05/25(日)〜'08/06/15(日) No.104 |
落ち込んだときは上を見上げて歩いてみて下さい。 きっと、新しい発見があなたを待っていることでしょう。 |
![]() |
'08/05/05(月)〜'08/05/25(日) No.103 |
![]() |
'08/05/05(月)〜'08/05/25(日) No.103 |
彼らだって頑張って利用客の足となって活躍しているのですから、たまには目を向けてやりたいものです。
・・・スミマセン。タテマエにしては下手過ぎましたね(汗) |
![]() |
'08/04/13(日)〜'08/05/05(月) No.102 |
![]() |
'08/04/13(日)〜'08/05/05(月) No.102 |
PASMO横断幕(よだれかけ)のピンクがいい味出しています。 |
![]() |
'08/03/23(日)〜'08/04/13(日) No.101 |
![]() |
'08/03/23(日)〜'08/04/13(日) No.101 |
社番を見ても分かるとおり、KSP専用車を除いて考えると、2台とも最古参年式となってしまいました・・・。 果たして、来年度の車両異動で生き残る1500番代の車両はいるのでしょうか・・・?
追記 |