![]() |
'09/06/23(火)〜'09/07/13(月) No.116-12 |
華やかしい淡島でのTOQ-BOX(単一指定広告車両)の姿を思い返すことすらままならない、細々とした活躍を続けるこの1台・・・、 引退のその時まで扶桑魂を心に秘め、力走を見せつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/04/16(木)〜'09/04/30(木) No.116-11 |
三度の転属を経て、生涯の大半を過ごしてきた淡島営業所に戻ってくることになったこの1台・・・、 扶桑魂を心に秘め、学び舎の淡島で最後の力走をみせつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/04/11(土)〜'09/04/16(木) No.116-10 |
三度の転属を経て新製配置先である瀬田営業所に戻ってくることになったこの1台・・・、 扶桑魂を心に秘め、古巣瀬田営業所で最後の力走をみせつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/04/07(火)〜'09/04/11(土) No.116-9 |
先の1881号車とは違い、逆に「出世」とも受け取れるトランセから本体への転属を受けたこの1台・・・、 扶桑魂を心に秘め、新天地である虹ヶ丘営業所で更なる活躍を見せつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/03/30(月)〜'09/04/07(火) No.116-8 |
華々しかった目黒営業所から、半ば「追い出された」感が否めないこの1台ですが、 扶桑魂を心に秘め、新天地である瀬田営業所でも大いなる活躍を見せつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/03/29(日)〜'09/03/30(月) No.116-7 |
片や瀬田のドンとして、片や目黒のお嬢として、それぞれの人生を歩んできたこの2台・・・、 このあまりにも短い時の間でも、扶桑魂を共に分かち合い、そして互いに受継いでいったことでしょう。 |
![]() |
'09/03/22(日)〜'09/03/29(日) No.116-6 |
同型・同年式の車が同一営業所内におらず、いつどのような動きが発生してもおかしくないこの1台・・・、 運命に翻弄されるその時まで扶桑魂を心に秘め、今日も淡々と業務をこなしていくことでしょう。 |
![]() |
'09/03/22(日)〜'09/03/29(日) No.116-5 |
一台モノ故、突然姿を消したとしても気付くことができるのか、 姿を消したとしても、なかなか実感できないであろうこの1台・・・、 引退のその時まで扶桑魂を心に秘め、力走を見せつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/03/22(日)〜'09/03/29(日) No.116-4 |
最古参ということで、路線上での競演もなかなか実現しにくくなったこの2台・・・、 果たして何時まで拝むことができるのでしょうか・・・。 |
![]() |
'09/03/20(金)〜'09/03/22(日) No.116-3 |
都内でツーステップ車が次々と数を減らしていく中、活発な動きを見せてくれるこの1台・・・、 引退のその時まで扶桑魂を心に秘め、力走を見せつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/03/17(火)〜'09/03/20(金) No.116-2 |
淡島営業所内でたった2台にまで減らされてしまったツーステップ車のうちのこの1台・・・、 引退のその時まで扶桑魂を心に秘め、力走を見せつけてくれることでしょう。 |
![]() |
'09/03/14(土)〜'09/03/17(火) No.116-1 |
幾度となく転属を繰り返し、運命に翻弄され続けてきたこの車・・・、 引退のその時まで扶桑魂を心に秘め、力走を見せつけてくれることでしょう。 |